まちだのいきものたち>まちだの木竹>マンサク
マンサク
【生態等】
※分類は「APGⅢ植物分類体系」
- 被子植物、真正双子葉類、ユキノシタ目、マンサク科の落葉小高木。
- 名は早春に「まず咲く」意とも黄金色の花から豊年満作の意ともいう。
- 丘陵帯から山地の林に生える。
- 高さは2~5m。
- 葉は、互生し、長さ5~10cm幅3.5~7㎝のひし状円形、または倒卵円形。
- 花期は3~5月。歯に先立って黄色で線形の花弁をもった花を開く。
- 書きは9~10月。果実は卵状球形で直径やく10㎜。
- 分布は、北海道(渡島半島)、本州、四国、九州。
【参考文献等】
鑑定図鑑日本の樹木 枝・葉で見分ける540種(出版:柏書房)
◎カテゴリー