まちだのいきものたち>まちだの草花>アレチヌスビトハギ
アレチヌスビトハギ
【生態等】
※分類は「APGⅢ植物分類体系」と(Engler科名)
- 被子植物、真正双子葉類、マメ目、マメ科(マメ科)の多年草。
- 比較的近年入ってきた帰化植物で、関東地方以西に多い。
- 茎は高さ1メートルほどで開出毛が多い。
- 葉は3小葉からなり、小葉は長さ5~8cm、幅2~4cmで両面に伏毛が密生する。
- 花は帯青紫色で、長さ7~8mmとヌスビトハギよりやや大きい。夕方にはしぼんで赤くなる。
- 花期は7~10月。
- 果実は5~6個の小節果からなり、小節果は長さ約7mm。
- 北アメリカ原産の帰化植物。
【参考文献等】
山渓ハンディ図鑑1 野に咲く花 増補改訂新版(発行所:(株)山と渓谷社)
◎カテゴリー